eyecatch

Recent Posts

『どうぞのいす』

2022年11月02日

『どうぞのいす』うさぎさんが作った椅子をめぐって次々に繰り広げられるとりかえっこ。

おいしそうな食べ物や、どんぐりや栗など、秋の季節を感じられます。

 

作:香山 美子

絵:柿本 幸造

出版社:ひさかたチャイルド

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 幼児向け絵本

感染症情報(R4.11)

感染性胃腸炎が流行しています。

引き続き、手洗い・うがいなど、感染予防に努めましょう

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ

タグ: 感染症情報

お知らせ(R4.11)

インフルエンザワクチンについて

ご予約はネットでお願いいたします。

今年度は12月29日までです。

接種当日は、 母子手帳を忘れずにご持参ください。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ

タグ: お知らせ

小児科医にとって「負けられない戦い」

2022年07月01日

7月10日(日)に参議院の選挙があります。有権者の方は、放棄することなく投票して下さい。

今回の選挙は、小児科医にとって「負けられない戦い」があります。

それは、この6年間で長年小児科医の夢であった「成育基本法」を成立させ、先の国会でも「こども家庭庁設置法案」と「こども基本法」成立に御尽力くださいました「自見はなこ」議員が出馬するからです。

自見はなこ先生は、1年生議員とは思えない精力的な働きで子どもたちのために議員活動してきました。

そして、まさか「こども家庭庁」ができるなんて!6年前は夢のまた夢のような話でした。

「こども家庭庁」成立は、日本の少子化対策の最後の砦といえます。引き続き、こども「真ん中」の政治をやってもらいたく自見先生を応援しています。

共感して頂ける方は、自見先生がどのような実績の持ち主か調べてみて下さい。

作成者:さとう院長

カテゴリー: さとう院長ブログ

タグ: こども基本法, こども家庭庁設置法案, 成育基本法

かばくん通信 院内報 No.195(R4.7)

kaba2207a

小児科医にとって「負けられない戦い」

Adobe_PDF_filekaba2207a

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: かばくん通信e

タグ: 院内報

『あついあつい』

『あついあつい』さいごにはみんなで…?

暑い日が待ち遠しくなる、夏にぴったりのお話です!

作:垂石眞子

出版社:福音館書店

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 幼児向け絵本