予防接種(定期)
接種時間 13:30〜14:00
- ● 予防接種は、希望日の1週間前から前日17時迄の予約が可能です。
- ● 当院で予防接種される際には、ネット予約画面での「予防接種履歴登録」をお願いいたします。
- 年齢に応じた接種可能ワクチンが自動で表示され、大変便利です。
- ※ インターネット予約に関する詳細は こちら をご覧下さい。
予防接種(定期)
<td
予防接種名 | 対象年齢 | 回数 | 間隔 |
---|---|---|---|
B型肝炎 | 生後2月〜1歳に至るまで | 3回 | 4週間の間隔で2回 さらに2回目から5か月後に1回 |
肺炎球菌 | 生後2月〜5歳に至るまで | 4回 | 年齢によって 回数が異なります |
五種混合 | 1期初回:生後3月~7歳半に至る迄 | 3回 | 3~8週 |
1期追加:生後3月~7歳半に至る迄 | 1回 | 1期初回終了後 おおむね1年 |
|
BCG | 生後1歳に至るまで | 1回 | - |
麻疹・風疹 (MR) |
1期:生後1歳〜2歳に至るまで | 1回 | - |
2期:小学校入学前の1年間(年長児) | 1回 | ||
日本脳炎 | 1期初回:生後6月〜7歳半に至る迄 | 2回 | 1~4週 |
1期追加:生後6月〜7歳半に至る迄 | 1回 | 1期初回終了後 おおむね1年 |
|
2期:9歳〜13歳未満 | 1回 | - | |
二種混合 | 2期:11歳〜13歳未満 | 1回 | - |
子宮頸癌 (9価) |
小6~高1の女子 | 2回 | 初回、6ヶ月後 (初回接種が15歳未満の場合) |
3回 | 初回、2ヶ月後、6か月後 | ||
ロタウイルス | 1価 生後24週未満 | 2回 | 4週間 |
5価 生後36週未満 | 3回 | 4週間 | |
水痘 | 3歳未満 | 2回 | 3ヶ月以上 |
- ● 予防接種をご希望の方は、母子手帳と保険証(診察券)をご持参下さい。
- ● 宮崎県内に在住の方の定期接種(対象年齢内)は、県内のどの医療機関においても無料で接種できます。
- ● 宮崎県以外の方で、定期接種を希望される方は、市町村の発行する「予防接種依頼書」が必要となります。
- ● 日本脳炎はH7年4月2日~H19年4月1日生まれの者は、20歳のお誕生日前日まで不足分を接種する事ができます。ただし、2期の接種年齢は9歳以上です。