eyecatch

Recent Posts

子どもとメディアについて考える

2014年01月08日

ノーテレビ テレビ、ビデオ、ゲーム、パソコン、ケータイ…

 いつの間にか私たちの生活にあふれている「電子映像メディア」。

 情報化社会にとっては不可欠となっていますが、メディア漬けの実態が明らかになり、子どもの生活習慣が大きく様変わりし、からだと心の発達段階にある子どもたちへの影響をきちんと考える時が来ています。

 

*小児科医もメディア漬けに警鐘* 

 幼児期は、「小さな言語学者」と呼ばれるように、話し言葉の基礎が確立する大事な時期です。

また、「睡眠、排泄、食事、着脱衣」などの基本的な生活習慣が形成される時期でもあります。
小児科や小児保健の研究結果から、テレビ・ビデオの長時間視聴と言語発達の遅れや生活習慣の形成に関連があることが明らかになっています。

 言葉の発達が遅れる」 

テレビ・ビデオの視聴時間が長くなるほど発語の遅れの発生頻度が高くなることが示されています。

子どもは、自分の体験や養育者との双方の関わりの中で発達していきます。
光と音刺激が一方的であるテレビ・ビデオが長時間に及ぶと、この直接的な体験や双方向性の関わりを阻害するのでしょう。

「生活習慣が育たない」

視聴時間の短い幼児は、就寝時刻が早く、起床・睡眠のリズムが規則正しくなり、食習慣や排便習慣も良好です。

それに対し視聴時間の長い幼児は、就寝時間が遅くなり、睡眠時間が短くなると共に、就寝・起床のリズムも不規則となる事、そして朝食摂取が十分でなく排便習慣も不良であることが報告されています。

 

*幼児期こそ「ノーテレビ・ノーゲーム*

 ノーテレビは、「テレビを見ないこと」が目的ではありません。

 当たり前になっている「どっぷりテレビ漬け」を止めてみることで何が失われていたのか?
何を得ていたのかをちゃんととらえて見直すことです。

1. 食事の時のテレビオフ 
2. 月に1日朝から寝るまでノーテレビ 
3. 年に1回、1週間続けてノーテレビ 

 これのどれかからスタートしてみましょう。

3歳以下の乳幼児のいる家庭では「ためしに1週間ノーテレビ」をやってみると子どもの遊びや言葉、表情などがかなり変わることが報告されていますので、ぜひお勧めです。

 

*「子どもとメディア」の問題に対する提言*

① 2歳までのテレビ・ビデオの視聴は控えましょう。

② 授乳中、食事中のテレビ・ビデオの視聴はやめましょう。 

③ 全てのメディアへ接触する総時間を制限することが重要です。
1日2時間までを目安と考えます。テレビゲームは1日30分までを目安と考えます。

④ 子どもの部屋には、テレビビデオパソコンを置かないようにしましょう。

⑤ 保護者と子どもでメディアを上手に利用するルールを作りましょう。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: かばくん通信e

タグ: 子どもとメディア生活習慣

コメント:0

『どんぐりむらのぱんやさん』

どんぐりむらのぱんやさんどんぐりむらのパン屋さんは

行列のできる人気店。

さて次はどんな新しいパンが

できあがるのかな?

 

作・絵:なかやみわ

出版社:学研

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 絵本

『まんぷくでぇす』

まんぷくでぇす次々においしいご飯を食べていく

うちにみんな、なんだか体が大きく

なってきているような…

 

作・絵:長谷川義史

出版社:PHP研究所

 

 

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 絵本

ごあいさつ

あけましておめでとうございます。

「一年の計は元旦にあり」と申しますが、みなさまにおきましてはどのような抱負を抱かれましたか?

当院では、より良い子育て環境作りの一助となれますよう、努力を重ねてまいります。

元日付で佐藤小児科のfacebookをはじめましたので、ぜひ一度のぞいてみて下さい。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

さとう小児科facebookページ
https://www.facebook.com/sato.shonika

 

馬

作成者:さとう院長

カテゴリー: さとう院長ブログ

タグ: お知らせ

感染症情報(H26.1)

・感染性胃腸炎が引き続き流行しています。

・インフルエンザが増加傾向にあります。
手洗いうがいをしっかり行い感染予防に努めましょう。

 

作成者:さとう院長

カテゴリー: お知らせ

タグ: 感染症情報

お知らせ(1月)

1.1月4日から通常の診療です。

診療時間は以下のとおりです。

※診療日(月曜日〜土曜日)

【診療時間】

午前8:30〜12:00 
午後3:30〜6:00

【乳児健診・予防接種】

午後1:30〜3:00

※予約受付時間(午前7:00〜午後5:00)

※予約専用電話(22−6601)

 

2.インフルエンザ1回目は終了しました。

インフルエンザ2回目を接種予定の方は早目にお越しください。

作成者:さとう院長

カテゴリー: お知らせ

タグ: お知らせ