eyecatch

Recent Posts

新しい時代に小児科医がするべきこと

2019年05月06日

いよいよ、新しい時代・令和が始まりました。

令和が未来ある子供達にとって夢と希望に満ちた時代となるように心から祈ります。

そのような時代にするために、私達小児科医に何ができるのでしょうか?

平成の30年の間に小児医療は劇的に変化しました。

特に、この10年の間,Hib(※)や肺炎球菌の予防接種のおかげで、化膿性髄膜炎への緊張は格段に軽くなりました。

感染症は治療から予防へ明らかな転換を迎えました。

感染症に限らず、おそらく、令和の時代は種々の疾患の病態解明が進み、今よりも予防できる疾患が増えてくると予想します。

我々小児科医はそのような動向を注視するのは勿論ですが、皆が平等に治療・予防できるように行政に働きかけたり、更新される正しい知識をご家族にいち早くお伝えし・啓蒙することも重要だと考えます。

 

※ Hib(ヒブ=ヘモフィルスインフルエンザ菌b型(Haemophilus influenza type b)という飛沫感染する細菌)のこと。

その多くはに5歳未満で発生し、特に乳幼児で発生に注意が必要。

肺炎、髄膜炎、化膿性の関節炎などの重篤疾患(Hib感染症)に進展しないよう、適切なワクチン接種をお薦め致します。

作成者:さとう院長

カテゴリー: さとう院長ブログ

タグ: 感染症院長の言葉

かばくん通信 院内報 No.157(H31.5)

2019年05月01日

 kaba1905a

kaba1905b

 

「新しい時代に小児科医がするべきこと」「3種混合ワクチンの接種補助(助成事業)」ほか

Adobe_PDF_file kaba1905a

Adobe_PDF_file kaba1905b

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: かばくん通信e

タグ: 院内報

お知らせ(H31.5)

4月1日より小学校入学前のお子さん(H25.4.2~H26.4.1生)は、麻しん・風しん混合ワクチン(定期)、おたふく風邪ワクチン、三種混合ワクチン(任意)の接種ができます。接種対象の方は早目の接種をお願いします。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ

タグ: お知らせ

3種混合ワクチンの接種補助(助成事業)

4種混合ワクチン接種後の百日咳の抗体低下により、小学校就学前に百日咳にかかる子供が増えています。

百日咳の抗体価を上げるため、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの2期の時期に合わせて3種混合ワクチンの接種をお勧めします。

 

平成31年4月1日から、任意接種の助成事業として3種混合ワクチンが始まり、接種料金が一部 助成されます。

接種時に宮崎市・綾町・国富町に住民票のある方が対象となります。

対象年齢:小学校就学前の1年間にある方(H25年4月2日~H26年4月1日生)

 

【 百日咳とは 】

百日咳菌と呼ばれる細菌がのどなどについておこる感染力のたいへん強い感染症です。

多くの場合、家族や周囲の人から感染します。

大人でも学校や職場で集団感染することもあります。

問題は、赤ちゃんをはじめ家族にうつすことです。

母親からもらう免疫力が弱いために新生児でもかかることがあり、6か月以下とくに3か月以下の乳児が感染すると重症化します。

今でも、年間1万人くらいかかっていると推定されます。

※宮崎県は、高知県についで全国で、2番目に人口当たりの百日咳罹患数の多い県です

 

 

◎2種混合(DT)ワクチンを3種混合ワクチンへ

11~12歳で、定期接種として2種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチンを接種します。

2種混合には、 百日咳が含まれていないために抗体価が下がり、百日咳が流行する問題があります。

百日咳にかからないために、 2種混合ワクチンに代わって3種混合ワクチンの任意接種をお勧めします。(補助はありません)

  

※ 三種混合の追加接種は、H30年8月1日より日本小児科学会も推奨しています。

ご希望の方は当院スタッフまでご相談下さい。

 

 

(知ってなっ得!感染症の予防参照・子どものVPD参照)佐藤小児科

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: さとう院長ブログ

タグ: ワクチン予防接種

『こねてのばして』

『こねてのばして』♪こねてのばしてまたこねて、たたいて ゆらしてころがして〜

♫ ヨシタケワールド 全開の、やさしくてゆるりとした1冊。

親子でふれあいながら、一緒に楽しめるスキンシップ絵本。

 

作・ヨシタケシンスケ 出版社:ブロンズ新社

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 幼児向け絵本

『うしろにいるのはだあれ』

『うしろにいるのはだあれ』大きな木。

うしろにいるのはだあれ?

次々出てくるよ、楽しいお友だち。

かくれ んぼしている楽しいお友だちを当てっこしながら、ここちよい言葉のリズムを楽しんで下さい。

 

作・まついのりこ 出版社: 童心社

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 感染症情報