eyecatch

Recent Posts

かばくん通信 院内報 No.194(R4.6)

2022年06月01日

 kaba2206a

 kaba2206b

「私の専門は「小児循環器」です」「子宮頸がん予防ワクチン(HPV)」

Adobe_PDF_filekaba2206a

Adobe_PDF_filekaba2206b

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: かばくん通信e

タグ: 院内報

感染症情報(R4.6)

感染性胃腸炎が流行しています。

引き続き、 手洗い・うがいをしっかり行い、感染予防に努め ましょう。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ

タグ: 感染症情報

お知らせ(R4.6)

コロナ感染防止の為、昨日・今日でお熱の ある方は、お車での診察とさせて頂いています。

ご協力をお願いいたします。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ

タグ: お知らせ

『あめかな!』

『あめかな!』空からぽつり。

あかいしずく。

ぽつり。

あおいしずく。

色でつづる空と雨と光のおはなし。

 

作:絵:U・Gサトー

出版社::福音館書店

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 幼児向け絵本

『かさ』

『かさ』雨の日も大好き、かさをさせるから。

はずむ言葉と美しい色の絵で、かさをさして歩く楽しさを描きます。

 

作::松野 正子

絵::原田 治

出版社::福音館書店

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 幼児向け絵本

五月病

2022年05月01日

新学期が始まり、大型連休も終わりましたが、皆さんは如何お過ごしでしょうか? 大型連休が終わった後、日常生活が再開され、何となく体調が悪かったり、疲れが出たり、気持ちが不安定になったり、学校に行くのがつらくなったりすると、「五月病では?」と心配されるのではないでしょうか? 「五月病」は、医学的な病名ではありませんが、学年が進級し新しい環境・生活が始まるのですが、新しい環境への適応がうまくいかず、GW明けに不調を訴える場合を指しています。 一昔前、「五月病」は「さぼり」とみなされることが多く、無理に登園・登校して、症状が悪化することもありました。 この時期、登園・登校を渋ったり、何となく元気がなかったり、笑顔がなかったりなどのお子さんの変調が見られた時は、ムリを強いるのではなく、まずは話を聞いてあげてください。

作成者:さとう院長

カテゴリー: さとう院長ブログ

タグ: 五月病