eyecatch

Recent Posts

年長さんの保護者の方へ

2022年04月01日

入学前のワクチン接種は大切なお子様のため!みんなのため!

【対象年齢】 

平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ

(小学校就学前の1年間:令和4年3月31日まで)

 

予防接種ワクチン

接種金額

備考

MR(麻疹・風疹)

定期接種のため 無料

年長児以外は自費

おたふくかぜ

宮崎市郡から 一部助成あり

年長児以外は全額自費

三種混合(百日咳・破傷風・ジフテリア)

宮崎市郡から 一部助成あり

年長児以外は全額自費

不活化ポリオ

助成なし

 

※金額はお問い合わせください

 

・麻疹

 感染力が強く肺炎・中耳炎の合併、脳炎の発症リスクが高く非常に怖い病気。

・風疹

 妊娠初期の妊婦が感染すると出生児に心疾患・難聴・白内障・運動精神発達遅滞などが発症する可能性があるので、流行させないことが大切。

↓↓↓

【MR(麻疹風疹混合)ワクチン】

 1期(1歳時の接種)でついた免疫力が低下してしまう就学前のこの時期に、2回目の接種が必要!

 

 

おたふくかぜ

 発熱とともに耳の下からあごにかけて腫れる病気。

 髄膜炎や治療法のない難聴を合併することもある。

 集団生活で感染する機会が増えてくる5~6歳に2回目の接種を行うことが大切!

 

百日咳

 連続した咳が長く続き、呼吸困難やけいれん等が起こる病気。

 肺炎・脳症を併発することもある。

 宮崎県は全国でも百日咳罹患患者数が多い県。

 4種混合4回接種終了(1歳半頃)後、百日咳の免疫力は徐々に低下し、5~6歳では30%以下になってしまうためこの時期の接種が大切!

 

急性灰白髄炎 (ポリオ)

 手足のまひ等を引き起こす重篤な病気。

 治療法がなくワクチン接種が唯一の予防法。

 海外からのウイルス流入の可能性が高くなる近年、免疫力が下がる就学前に予防接種をもう1回行うことが、 大切!

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: さとう院長ブログ

オミクロン株の流行、感染対策

3月31日現在、宮崎県内の新型コロナの新規感染者が3日続けて300名を超えており、「リバウンドの兆候にある」と県は危機感を募らせています。

今年1月以降のオミクロン株の流行は、従来とはだいぶ様変わりしてきています。

宮崎県感染症週報の令和4年第12週(3/14〜3/20)の発生動向によると、県内で発生した新型コロナウイルス感染症1424例に対し10歳未満と10歳代の感染者は合計523名で、全体の36.8%を占めることになり、感染の中心が高齢者から子どもへシフトしてきたことが伺えます。

感染対策としては、基本に立ち返ることが大切ではないでしょうか。

保育園・幼稚園・や学校で感染が広がると誤解されがちですが、子どもの感染は家庭内の大人が発端になっていることが多いです。

今一度、気を引き締めて、手洗いや消毒、三蜜の回避といった基本的な対策を徹底していきましょう。

作成者:さとう院長

カテゴリー: さとう院長ブログ

タグ: 新型コロナウイルス

かばくん通信 院内報 No.192(R4.4)

kaba2204a

kaba2204b

「年長さんの保護者の方へ」「オミクロン株の流行、感染対策」

Adobe_PDF_filekaba2204a

Adobe_PDF_filekaba2204b

 

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: かばくん通信e

タグ: 院内報

『14ひきのぴくにっく』

『14ひきのぴくにっく』14ひきのねずみの一家が 暮らすおうちにも春の暖かな日差しが降り注ぎます。

「そうだ、みんなでピクニックに出かけよう」

わくわくそわそわ。

家族みんながいっせいにじゅんびをはじめます。

リュックを背負って水筒をもったら、さあ楽しい14匹の春のお出かけの始まりです。

 

作・絵:いわむらかずお

出版社: 童心社

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: 今月の絵本

タグ: 幼児向け絵本

感染症情報(R4.3)

感染性胃腸炎とRSウイルス感染症が流行しています。

引き続き、手洗いうがいをしっかり行い感染予防に努めましょう。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ

お知らせ(R4.3)

保険証や住所の変更がある方は、変更後、お早めに、受付にお知らせください。

作成者:小児科スタッフ

カテゴリー: お知らせ